にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村
人気ブログランキング 忍者ブログ

輝け日本、再び!

 政治・経済、社会において衰退していくのを止めて、日本が今一度輝ける国素晴らしい国になりますよう発信していきたいと思います。

テレビはスクランブル放送で超便利な時代に!

   現代では、60歳以下の方々はほとんどテレビを見なくなっているそうです。そうであるなら、新聞は言うに及ばずでしょう。
 テレビも新聞もその画面・紙面の大半は広告が占めております。
 
 ネットを検索すれば、それらの広告も即座に閲覧でき、なおかつ、お気に入りの商品があれば、ログインして買い物注文できます。

 記事内容については、テレビ・新聞ともに、社内決裁がありますから、取材した現場の記者の意見・意思が明確に反映されない、あいまいになった場合が多々見受けられます。
 
 ネットであれば、個人で中継しているのもあるし、識者がありありと状況説明しているのもあります。未来については、さすがに現段階では、見れませんが、過去については、日時を指定して検索することも可能です。

 このような時代においては、NHKの受信料の規定は全く意味をなさない時代錯誤のものと言えます。
 
 この規定が戦後5年経過した1950年(昭和25年)に制定された時代は、テレビが今のように普及してなく娯楽もない時代でした。

 ですから、この規定にありますように、「テレビを設置したら、NHKと受信契約したかどうかに拘わらず受信料を支払いなさい。」といったことは、現代の契約社会では道理のとおらないことです。
 
 当時であれば、「テレビって何?」みたいな感じで設置予定などないから、その規定も疑問をもたれることもなかったと推定されます。

 このようなことから、今の世論では、「今後は、現代に適合したスクランブル放送に!」というのが圧倒的に多いと思います。
 
 外国では、公共放送には受信料支払いが義務の国もあるようですが、そういう国においては、国営放送のような政権のためにではなく、純粋な公共放送として存在しているとのことです。
 純粋な公共放送は、経営委員が国から任命され、経営方針や放送内容に圧力を受けるものではないです。
 
 公共放送を一番必要とする場面は、自然災害の時です。
 自然災害時は、NHKも民放も気象庁や国土交通省から情報を得て報道するので、最初から国の機関内に簡易放送局を設置したらよいと思います。
 
 個人でもネット中継できる時代ですので、可能だと思います。

 国民の皆様が心悩ますことのないよう、今後、国会で議論が進むことを希望します!   以上
 

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
PR